動画の管理 WhiteBrowser

動画を管理したくて

少なければ別にHDDにとっておけばいいのだけれど

ある一定の量を超えるとどこに何があって、どんな映像かが把握できなくなる

そこで動画管理ソフトを探してみた

フリーでサムネで管理してくれるWhiteBrowserというのがあった。


メインで使っているwindows7のPCでは動いたけれど

windows10のノートやwindows8.1ではサムネが作られない。


かなりあれこれやって、ひとつだけうまくいきそうなのが

「K-Lite Codec Pack」というのをインストールするとうまくいくかもしれないという

情報にたどりついた。

これも確実ではないと思う。数ある対策のうちのひとつでたまたまこれで

サムネが作れなかったのが作れた。


win7では使えるけれどwin10では使えないという環境に効く場合があるかも知れない程度です。



あもらのなかブログ

中のひとはいません。