Unityを動かすために全体像をとらえるための
作成の基本的な流れ
NewProjectでプロジェクトを作成
FBXなどオブジェクトをアセットにドラック(読み込む)
Sceneシーンを作成保存
オブジェをシーンビューにドラック ヒエラルキーにも表示る
オブジェクト用のプレーヤースクリプトを作る
オブジェクトにアタッチする
空のオブジェクトを作る(監督オブジェクト)
監督スクリプトをつくる
監督オブジェクトにアタッチする
プレハブの考え方(オブジェクト+スクリプト)
ヒエラルキーからアセットにドラックしてまとめたもの
プレハブ化
ジェネレータ―スクリプトを書く
空のオブジェクトを作る(工場オブジェクト)
工場オブジェクトにアタッチする
プレハブを工場に渡す
>工場オブジェクトがつかさどる。
UIの考え方
ユーザーインタフェース (1つのシーンに含まれる)
監督オブジェクト(空のオブジェクト)にスクリプトをアタッチする。
>監督オブジェクトがつかさどる。
Sceneシーンの遷移の考え方
複数のシーンを監督オブジェ(空のオブジェにのスクリプトが貼ってあるだけのもの)
つかさどる。監督が各シーンごとにいて、キーストロークや何かしらで次のシーンに切り替わる。
タイトルシーン→メニューシーン→ゲームシーン→エンドシーンなど。
0コメント