windows10タブレットをボイスチェンジャーに

Atom x5-Z8300のwindowsで動くタブレットでボイスチェンジャー専用マシンにするのをずーっと、模索してる。このCPUは現行で一番遅くて、今後の開発もなく終了するCPUだけれども、消費電力も少なくwindowsOS付で価格もかなり格安。ノートパソコンで構築したソフトの組み合わせがそのまま使えるかなとダメもとでやってみたが意外と難しいところもある。USB周りと音声の最終アウトプット周りで実際やってみないとわからないことばかり。そのたびにコネクターや変換やら購入してはトライアンドエラーの繰り返し。あもらボイスにはなかなかたどり着けない。

あもらのなかブログ

中のひとはいません。