弱さ

amazonで欲しいものを買おうとして

でも、これホントに必要かなって躊躇するときってありませんか。

販売価格で4~5万円もするものが、クーポンで更に5000円引きとかなってて、

トータル市場価格より2割くらい安く、マーケットプレイスの商品じゃなく、

アマゾン販売の商品なんです。


価格的には買だ!なってるんですが、戸惑うときってありますよね。

2,3日様子をうかがって、いざ購入しようと決断したら…


入荷待ち!なくなって、あちゃー、

その価格では2点しか在庫はなかったので、人気商品だしそういうこともある。

しかし


こうなっちゃうともう、その値段じゃないと割高感があって

買うと決断しても手がでなくなっしまいます。

こういうとき自分の心の弱さや小ささを感じます。


他にも価格.COMとかで底値のお店で買ったものが、数日後に1万円も下落してると

すごく損した気分になっちゃいます。(市場価格よりかなり安く購入できているにも関わらず)


これって欲ですよね。自分の脳内のことだけに深刻ですわ。

こういうときは、すぐ切り替えてあきらめるようにしてます。

欲やそう思ってしまうことを急には変えられないから、

思い通りにならないときは、そういうときもあるって、その案件自体を捨てるようにします。


それでも捨てれない案件は、損をしようが、どうしようが必要なものなんで

それでふるいにかけます。


思い通りにいかないことがあるってことは、それが自分の弱さで、自分の問題なんだと。






あもらのなかブログ

中のひとはいません。