2016年のGWぐらいにresolumeで動くのを作成。配信で使用。1号機
2016年末 HDサイズに対応 2号機
2017年の1月30日にUnityの本をAmazonで購入
(一冊目は変なの買って失敗してます。二冊目に1月31日に超初心者用で基礎を学習)
2017年11月17日にUnityを本格的に覚えてシステムを変換しようとしはじめる。
2017年末にUnity版完成。一頭身のキャラ。3号機
2018年4月に室内を歩き回れるようになる。ロコモーションがついた。4号機
2018年8月VRにも対応 VCやVRCにもモデルを変換 まだ一頭身
2018年11月30日2頭身のキャラになる 第五世代(VRに同じモデル対応)
2018年末 ボンバーマン大会などを開催
2019年1月と3月にマイナーバージョンアップ
2019年11月あもら配布版β
2019年12月 3Dプリントあもらフィギュア制作
2020年8月あもらのゲーム夏版
2020年9月あもらのゲーム秋版
2020年10月 新エンジンに載せ替え 第6世代 (Webカメラ対応)
※
一号機 リップシンクで放送に使える。その場でジャンプなどはできる。
二号機 HDサイズにより画面の左右から出入りしたり、額から飛び出たりできる。
三号機 Unityに対応したので操作が簡単になった。
四号機 歩き回れるようになり、サッカーボールをけれるようにもなった。
五号機 VRとイメージを合わせられるよう二頭身キャラに成長
六号機 ゲームパッドで基本操作ができ、実写の椅子に座れたりするようになった。
0コメント